【画像をマネできる!】FUNDIのはじめ方!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
このガイドは、迷わずFUNDIを始められるように作ったよ!
以下の3ステップで、お金を増やしていけるから、マネしてやってみてね😌
スマホで10分(無料)で登録できたよ!!
準備するもの
FUNDI(ファンディ)をはじめる前に、以下の書類を準備しておこう!
- 身分証明書
- マイナンバーカード
- 登録する銀行口座がわかるもの
本人確認をするときに使うよ◎
FUNDI(ファンディ)に登録する
FUNDI(ファンディ)の登録は、以下の3ステップで完了するよ!
- ①メールアドレスで新規登録する
- ②投資家情報を登録する
- ③銀行口座とマイナンバーを登録する

①メールアドレスで新規登録する
まず、FUNDI(ファンディ)の公式サイトへアクセスするよ!

『会員登録』→『登録に進む』の順でタップ。
メールアドレスとPWを登録したら、届いた認証コードを入力してね!
下記画面になれば、登録完了だよ◎

②投資家情報を登録する
以下の画面になったら、サービスの利用規約を読んでチェック→「適合性確認へ」をタップ。
画面に沿って、収入や職業などを入力していこう!
次に、名前や住所など本人情報を入力してね!
入力した内容に間違いがないか最終チェックをしたら、「登録する」をタップ!

免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類を用意して、『本人確認書類を提出』をタップ。
画面の案内に沿って、身分証明書を提出していくよ。

画面の案内に従って、身分証明書を撮影してね!
撮影が終わると、『提出完了』画面になるよ◎

画面の指示に従ってカメラ撮影をしたら、『提出完了』画面になればOK!
以下の画面と、『会員申請完了のお知らせ』メールが届いたら完了だよ◎
審査が完了すると、以下「会員登録完了」メールが届くよ✨

③銀行口座とマイナンバーを登録する
FUNDIにログインして銀行口座とマイナンバーを登録してね!
右上の三本線マーク→『会員マイページ』→銀行口座とマイナンバーそれぞれ登録を進めてね!
銀行口座の登録の方法
以下の画面で『情報を入力する』をタップして→銀行口座を入力する。

入力する銀行口座は、普段使っているところでOK🙆♀️✨
集金をする時は、FUNDIが振込手数料を負担してくれるから安心してね◎
口座の入力が終わったら、銀行口座の情報をアップするよ!
以下の画面になったら、『銀行口座情報を提出する』をタップ。
『銀行口座情報を確認開始』をタップ→銀行名などが分かるキャッシュカードの写真などをアップロードしてね!

銀行口座の登録は以上で完了!
マイナンバーを提出する
最後に、マイナンバーを提出しよう!
以下の画面で、『マイナンバーを提出する』をタップ。
『マイナンバー提出開始』→マイナンバー(個人番号)が分かる書類をアップロードしてね。

ここまでお疲れさまでした✨
少額から投資をする!
登録が完了したらさっそく、応募してみよう!
ファンド一覧から、応募したいファンドの『詳しくみる』をタップ。
ファンドのページになったら、出資金額などを入力していこう!
スクロールして口数を入力していくよ◎
PDFを確認→レ点チェック→『このファンドに申込む』をタップしてね。
投資金額が合っているか確認して『出資申込』をタップ。『受付』完了画面になればOK✨
入金は当選メール記載の口座に振込すれば、自動で投資されるよ!

まとめ
登録が完了したらさっそく少額からほったらかしで投資してみてね!

オススメの投資先にまとめて登録しておけば、時短になって楽だよ✨
