SBI証券 楽天証券 配当金
2024.01.01

【画像と動画で絶対できる】株を買う会社に登録する方法

【画像と動画で絶対できる】株を買う会社に登録する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

将来、安心できるだけのお金を作りたい…

企業から優待やお金を貰って、今を楽しみたい!

#

 

10分使って株を買うための口座を作ることが、そんな悩みを解決するスタートになるよ!
#

 

 

新NISAは、利益に一生涯税金がかからないすごい制度!

 

はじめ方が不安なかたでも、絶対にできるように動画や画像でやり方をまとめたよ✨

 

口座を作っておけば、つみたて投資で将来のお金を増やしたり、企業から優待やお金をもらったりできる!

 

10分使って登録を済ませれば、お金の不安をグッと少なくするためのスタートを切れる◎

 

不安な箇所は、チャットで何でも聞いてね!
#

【表で比較】オススメは楽天証券

新NISAをはじめるのにオススメなのは、楽天証券SBI証券の2つ!

※:リアルタイム取引のみ手数料0.22%が必要
        (1万円で22円かかる)

 

スプレッドとは?
株を取引したとき、株価に上乗せされるコスト。手数料と同じと考えてOKだよ!

 

はじめての人は操作がわかりやすい楽天証券がおすすめ✨

 

無料で10分で登録できたよ!
#

 

>>楽天証券を見てみる!

こちらをクリックしてはじめる手順を見る

 

チャットで最後までしっかりサポートするから、今のうちに安心してはじめてね✨

 

それぞれの会社をしっかり比較したい人は「比較した記事」を参考にしてね!

 

わかりやすい操作・画面で投資したい人は【楽天証券】

 

楽天証券のオススメポイントはコレ!

  • 操作画面がとにかく分かりやすい
  • 楽天ポイントが貯まる&使える
  • 楽天銀行と連携すると金利UP

 

10分で無料登録できるから、スマホでやっておいてね!

 

>>【10分だけ】楽天証券をはじめる!

 

手順を画像で見たい方は、以下で流れを紹介してるから参考にしてね!

>>【10分】手順をマネして開設する

 

👇動画はこちらだよ!

 

多くの企業を1株から買いたい人は【SBI証券】

SBI証券のオススメポイントはコレ!

  • 日本株を買う手数料が完全無料
  • 1株から買える企業が多い
  • 5種類のポイントから好きなものを選べる

 

SBI証券も10分あれば無料で登録できるから、スマホからやってみてね!

 

>>【10分】SBI証券をはじめる!

手順を画像で見たい方は、以下で流れを紹介してるから参考にしてね!

>>【10分】手順をマネして開設する

 

こちらの動画を見ながら一緒に進めてみてね!

 

登録が終わればすぐに投資ができる!

操作をしていて迷ったら、いつでもWithMoneyのチャットで質問してね!
#

 

10分使って株を買う口座を開設しておけば、将来のお金のためにすぐに投資をはじめられるよ!

 

ゆっくり進めていこうね✨

 

こちらをクリックして口座を登録する!